朝5時半に起きて、お義母さんと旦那さんのお弁当を詰める。
その間に、旦那の朝ご飯も仕度して6時に起こす。
千尋が寝てれば、一緒に朝ご飯も食べちゃう(^-^;
って言うのが私の朝のパターン。

今日は、ギリギリまでおっぱいあげて持たしたんだけど、
足りなくて、千尋も起きてしまった。
仕方なく、旦那さんにはちょっと早く起きて貰って授乳を頼む。

私達が寝てれば、8時ごろまでは寝るんだけど、起きないと困るしね。
ちょっと親の都合で起きちゃうのはかわいそうかなとも思う。

お義母さんは「小さい子をお出かけに連れ行くのは、親の都合でかわいそう」って言うけど、これだって立派に親の都合だよね。
こういうのには「かわいそう」って言わないんだろな。
結局、それもお義母さんの都合じゃん?とか思ってちょっとムカ(笑)

あ、話がそれた・・・・。

で、旦那さんを送り出して部屋に戻って来たら、うんち臭い!!
千尋のお尻からだ〜!!って思って寝転ばして、オムツ替えようと寝かして、オムツを取ってる隙に寝返られて・・・・。
おしっことうんちがヨコからジンワリ(-。−;)

布団の上に防水シーツ掛けてシーツをやってて良かった!!
朝から、お着替えして、シーツ取り替えて選択しての大掃除。
本人は、眠くて愚図るしちょー忙しい。

やっとの事でまた寝てくれました。

10時過ぎに目を覚まして、ミルクタイム。
今日は昨日から考えてたのでひよこクラブを買いに近くのコンビにまでお散歩がてら行ってきました。
1人でベビカに乗せてのお出かけは初めてだったけど、行き帰りで1時間以内、木陰で休みつつ、給水タイムしつつだった割には上手く行ってこれたよ♪そして帰宅後はまた着替え(^-^;)

みんなベビーの日焼け対策ってどうしてるんだろう。
本みたいに、ホントに日焼け止めとかそんな塗ってるのかな。
皆さんどうしてますか?
また、どうしようと思ってます??

私は、幌を下げて日の当たるところは薄いタオルで日よけして、
濡れタオル持って何度も拭いてあげて、木陰で休んだり給水したりして済ませてるんだけどなぁ。

コメント