携帯でウェザーニューズの「桜プロジェクト」に参加してるんだけど、偶々パソコン版のHPをチェックしたら、TOPの「日めくり桜記」が私のだった!!!
985本の桜の中から偶々選ばれたとは、ビックリしたなぁ。
でも、今日はついてなかったので、ちょっと嬉しい♪
↓こちらです良かったら見てみてね。
985本の桜の中から偶々選ばれたとは、ビックリしたなぁ。
でも、今日はついてなかったので、ちょっと嬉しい♪
↓こちらです良かったら見てみてね。
http://mws.wni.co.jp/cww/sakura2005/index.html
コメントをみる |

千葉での「おかさんといっしょファミリーコンサート」。
千尋は終始御機嫌。
踊りまくり、歌いまくりの大はしゃぎでした。
しかし、どうも阿波踊りになってしまうのはご愛嬌。
テレビ映るかな〜。
楽しみだね♪
2階の最前列ど真ん中辺りで大はしゃぎしてる1歳児は千尋です。
ママは見ないで下さい(-。−;)
千尋は終始御機嫌。
踊りまくり、歌いまくりの大はしゃぎでした。
しかし、どうも阿波踊りになってしまうのはご愛嬌。
テレビ映るかな〜。
楽しみだね♪
2階の最前列ど真ん中辺りで大はしゃぎしてる1歳児は千尋です。
ママは見ないで下さい(-。−;)
コメントをみる |

私もインフルエンザB型で、やっと治りました。
この年で初めてインフルエンザになりました(^-^;)
千尋は、40度まで熱が出て次の日は大雪の中総合病院へ。
朝受け付け開始前にパパに並んでもらい、迎えに来てもらってからまた病院へ。
流石に人も少なくすぐに診察してもらえて、先生も時間があるのかいつもよりじっくり話を聞いてくれました。
高熱でイオン飲料さえ飲めず、薬を飲ますと吐き、どうしようもない状態だったけど、座薬で何とか乗り切りました。
薬は飲まずに2日で自然治癒・・・・・。
動物並です。
私のほうは、ちゃんと薬で治しました。
それにしても、初節句先にやっておいて良かったねぇ・・・。
この年で初めてインフルエンザになりました(^-^;)
千尋は、40度まで熱が出て次の日は大雪の中総合病院へ。
朝受け付け開始前にパパに並んでもらい、迎えに来てもらってからまた病院へ。
流石に人も少なくすぐに診察してもらえて、先生も時間があるのかいつもよりじっくり話を聞いてくれました。
高熱でイオン飲料さえ飲めず、薬を飲ますと吐き、どうしようもない状態だったけど、座薬で何とか乗り切りました。
薬は飲まずに2日で自然治癒・・・・・。
動物並です。
私のほうは、ちゃんと薬で治しました。
それにしても、初節句先にやっておいて良かったねぇ・・・。
千尋、初節句だと言うのに今朝から高熱。
病院に朝一で電話して駆け込み・・・。
「インフルエンザB型」
おぉぉぉぉいっ( ̄□ ̄;) !!
頼むよ〜!!どこから頂いてきたんだろう(T-T)
明日明後日ってパパ休みでお出かけの予定だったのに〜。
銚子のお雛様見に行こうとパパが楽しみにしてたのに〜!
って、私も熱出た・・・・。
インフルかなぁ・・・・・・。
病院に朝一で電話して駆け込み・・・。
「インフルエンザB型」
おぉぉぉぉいっ( ̄□ ̄;) !!
頼むよ〜!!どこから頂いてきたんだろう(T-T)
明日明後日ってパパ休みでお出かけの予定だったのに〜。
銚子のお雛様見に行こうとパパが楽しみにしてたのに〜!
って、私も熱出た・・・・。
インフルかなぁ・・・・・・。
体操の“弘道おにいさん”卒業…気になる今後は。
2005年3月2日 時事ニュース03月02日付 ZAKZAKの報道「体操の“弘道おにいさん”卒業…気になる今後は」へのコメント
私はゆうぞう兄のファンなのですが、それでも体操の兄・姉の交代のニュースにはびっくりでした〜(T_T)
交代のニュースを知ってから、昨日の新兄・姉の発表までドキドキでした。
しかも、今日のyahooの速報には「弘道おにいさん、タレントに」の文字!?
番組改編後も、新番組で兄と姉の勇姿は見れるらしいので、一安心したけど・・・やっぱ寂しいなぁ。
あの4人の掛け合いがとても気に入っていたのに〜。
今日もママは「タンポポ団にはいろう!!」のDVDを千尋(踊り担当/笑)と一緒に歌っております(^▽^)/
パパ不在で始まったお誕生会。
今日は千尋もピンク○ウス系のワンピでドレスアップ。
昨日取って来た「1」の形のバースデーケーキも準備OK!
開始時間のお昼まで、千尋はぐっすり寝てくれて御機嫌!!
(あぁ良かった〜ふぅ。 ε=( ̄。 ̄ )
皆の前に行くと「あら〜!可愛い洋服!」と絶賛。
あぁ買ってきて良かった!(西松屋で安売り/笑)
ケータリングから取ったお料理食べながら、千尋の機嫌も良いし、皆楽しそうで良かった!!
千尋には、私がランチプレートで用意したお昼を食べさせて、モリモリ食べてくれた。
メインイベントの「一升餅担ぎ」も面白かった〜!!
風呂敷に入れて、背負わせると最初は「?????」って顔だったけど、立った瞬間「ドーン!」と尻餅(笑)
今度は自分で立とうとして御餅が前に下がったのが良かったのか、ぶら下げる格好で何とか立ち上がって一歩二歩・・・。
あ、歩いてるし( ̄Д ̄;;
周りの皆はもうウケまくりで、大笑い。
その後も何とか立って歩く千尋さん、ご苦労様≧∇≦ブハハハハハ
その後暫くして、パパから「今から帰る」の連絡。
思ったより早く仕事終わって良かった〜!!
30分後に帰宅したパパも参加して、ケーキの登場。
1歳の記念に「1」の形に作ってもらったんだけど、好評だった♪
久々にみた実家の両親は「ちーちゃん、ホントに歩くの上手ね」って言ってたけど、ホント普通に歩いてるよ。
ハイハイなんて去年のクリスマス以降から殆ど見た事無いよ。
逃げる時はたまにするけど・・・。
どこに行く時も靴履かせて移動してるもん。
楽しいんだろうね。
歩ける事が。
そんなこんなで、3時間もすると千尋はお昼寝の時間。
ビデオ見せたりして、踊ったり、歌ったりしてたけど、やっぱ眠けには勝てないみたい(^-^;)
機嫌が悪くなってきたので、ここいらで終了!
楽しい一日でした!
千尋、お疲れ様!!
今日は千尋もピンク○ウス系のワンピでドレスアップ。
昨日取って来た「1」の形のバースデーケーキも準備OK!
開始時間のお昼まで、千尋はぐっすり寝てくれて御機嫌!!
(あぁ良かった〜ふぅ。 ε=( ̄。 ̄ )
皆の前に行くと「あら〜!可愛い洋服!」と絶賛。
あぁ買ってきて良かった!(西松屋で安売り/笑)
ケータリングから取ったお料理食べながら、千尋の機嫌も良いし、皆楽しそうで良かった!!
千尋には、私がランチプレートで用意したお昼を食べさせて、モリモリ食べてくれた。
メインイベントの「一升餅担ぎ」も面白かった〜!!
風呂敷に入れて、背負わせると最初は「?????」って顔だったけど、立った瞬間「ドーン!」と尻餅(笑)
今度は自分で立とうとして御餅が前に下がったのが良かったのか、ぶら下げる格好で何とか立ち上がって一歩二歩・・・。
あ、歩いてるし( ̄Д ̄;;
周りの皆はもうウケまくりで、大笑い。
その後も何とか立って歩く千尋さん、ご苦労様≧∇≦ブハハハハハ
その後暫くして、パパから「今から帰る」の連絡。
思ったより早く仕事終わって良かった〜!!
30分後に帰宅したパパも参加して、ケーキの登場。
1歳の記念に「1」の形に作ってもらったんだけど、好評だった♪
久々にみた実家の両親は「ちーちゃん、ホントに歩くの上手ね」って言ってたけど、ホント普通に歩いてるよ。
ハイハイなんて去年のクリスマス以降から殆ど見た事無いよ。
逃げる時はたまにするけど・・・。
どこに行く時も靴履かせて移動してるもん。
楽しいんだろうね。
歩ける事が。
そんなこんなで、3時間もすると千尋はお昼寝の時間。
ビデオ見せたりして、踊ったり、歌ったりしてたけど、やっぱ眠けには勝てないみたい(^-^;)
機嫌が悪くなってきたので、ここいらで終了!
楽しい一日でした!
千尋、お疲れ様!!
コメントをみる |

無事に千尋も1歳を迎えました。
私たち夫婦には申し分のない一年でした(*^-^)ニコ
思えば一年前、初めてのお産でいきなりの帝王切開の予告。
しかも2日前に・・・(^-^;)
不安と出産後の痛みでのた打ち回って居たのが、昨日の事のように・・・。
思えば早い一年でした。
でも、やっと一年(笑)
これからも頑張って行こうと思います♪
で、1歳の記念に軽井沢へと1泊旅行へ行ってきました〜!
知ってる方も居るんじゃないかな。
ホテルグリーンプラザ軽井沢。
某ベビー用品メーカーと提携して「赤ちゃんプラン」なるものがあるので、半年前に予約して行ってきました。
小さなバースデーケーキも頼んで焼いて貰いました。
行くと、お部屋にはホテルの方からのバースデープレゼントが!
わざわざカードまで作って下さってあって、感激でした。
お陰で、楽しい一日を過ごす事が出来てよかった!!
千尋は、ホテル中の従業員さんへ「バイバイ」攻撃(^-^;)
皆に「バイバ〜イ!」って還されてご満悦(笑)
愛想が良すぎて誰にでも「あ〜♪」って話し掛けるから、こっちはその度に知らない人とお話する事に〜。
今回も知らないおばちゃんと何度話した事か(;^_^A アセアセ
帰宅途中、アクシデントもあったけど、無事に家に帰って来れて良かった〜(-。−;)
明日は、両親も招いてのお誕生会と早めのお節句のお祝い。
一升餅もって歩くのかな・・・。
パパはお仕事残念!!
ビデオ撮っておくからね!!
私たち夫婦には申し分のない一年でした(*^-^)ニコ
思えば一年前、初めてのお産でいきなりの帝王切開の予告。
しかも2日前に・・・(^-^;)
不安と出産後の痛みでのた打ち回って居たのが、昨日の事のように・・・。
思えば早い一年でした。
でも、やっと一年(笑)
これからも頑張って行こうと思います♪
で、1歳の記念に軽井沢へと1泊旅行へ行ってきました〜!
知ってる方も居るんじゃないかな。
ホテルグリーンプラザ軽井沢。
某ベビー用品メーカーと提携して「赤ちゃんプラン」なるものがあるので、半年前に予約して行ってきました。
小さなバースデーケーキも頼んで焼いて貰いました。
行くと、お部屋にはホテルの方からのバースデープレゼントが!
わざわざカードまで作って下さってあって、感激でした。
お陰で、楽しい一日を過ごす事が出来てよかった!!
千尋は、ホテル中の従業員さんへ「バイバイ」攻撃(^-^;)
皆に「バイバ〜イ!」って還されてご満悦(笑)
愛想が良すぎて誰にでも「あ〜♪」って話し掛けるから、こっちはその度に知らない人とお話する事に〜。
今回も知らないおばちゃんと何度話した事か(;^_^A アセアセ
帰宅途中、アクシデントもあったけど、無事に家に帰って来れて良かった〜(-。−;)
明日は、両親も招いてのお誕生会と早めのお節句のお祝い。
一升餅もって歩くのかな・・・。
パパはお仕事残念!!
ビデオ撮っておくからね!!
コメントをみる |

あぁ・・・また間が空いてしまった!
皆様、お久しぶりです〜(;^_^A アセアセ
今日、久々に皆さんの日記を纏め読み始めました。
ここが、携帯から更新できたら良いのになぁ〜。
18日で11ヶ月を迎えた千尋は、毎日元気です。
さっきも、公園まで手を繋いで歩いて行って来ました。
まだまだ、ハイハイの方が早いけど、歩く事も上手。
部屋の中でウロウロ歩き回るのは止めて欲しいけど(^-^;)
落ち着かないのよね〜。
それにべただけど、お誕生日には鳥の子餅を背負わせる事にしました。
1歳記念の旅行も待ってるし、楽しみだなぁ〜♪
写真はこちら↓
http://yapeus.com/users/aotane/
皆様、お久しぶりです〜(;^_^A アセアセ
今日、久々に皆さんの日記を纏め読み始めました。
ここが、携帯から更新できたら良いのになぁ〜。
18日で11ヶ月を迎えた千尋は、毎日元気です。
さっきも、公園まで手を繋いで歩いて行って来ました。
まだまだ、ハイハイの方が早いけど、歩く事も上手。
部屋の中でウロウロ歩き回るのは止めて欲しいけど(^-^;)
落ち着かないのよね〜。
それにべただけど、お誕生日には鳥の子餅を背負わせる事にしました。
1歳記念の旅行も待ってるし、楽しみだなぁ〜♪
写真はこちら↓
http://yapeus.com/users/aotane/
あけまして、今年もよろしくお願いいたします。
日記リンク先の皆様も、今年一年が良い年でありますように。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
年末年始はボロボロでした〜。
去年クリスマスイブに私と旦那が風邪を引き夜間救急へ行き。
同じ日に義祖母が出かけていた実家の仙台で入院。
25日朝方、義両親が仙台へ行き、残った病人は熱でうなされ、
1人元気な千尋は遊んでくれないと言って泣き喚く。
私も、熱があるのに千尋の世話、旦那の看病ともうへとへと。
夕方には機嫌が悪くて泣き叫ぶ千尋と、39度6分の高熱の旦那。
予定していた、3家族合同のクリスマスパーティには行けずがっかり。
二進も三進も行かなくて、実家の母を呼び出して救急へと。
2日連続で夜間救急へかかったの初めてよ。
その後、旦那と千尋を連れて実家へと帰宅。
ミルクやら、哺乳瓶やら薬やらを詰め込んで行って、私と旦那は
寝させてもらって、千尋の世話は母にお願いした。
次の日は何とか薬のお陰で回復したものの、旦那は仕事休み。
夜まで居て、また家に送ってもらって帰って来た。
仙台の義祖母は検査終わるまで仙台で入院との事で、義両親も帰宅。
次の日は旦那も治って仕事行ったけど、私は31日迄熱あったから、結局初日の出も見に行けなかった〜!
ホント付いてない!!
皆さん、ホントくれぐれも風邪には注意ですよ!!
日記リンク先の皆様も、今年一年が良い年でありますように。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
年末年始はボロボロでした〜。
去年クリスマスイブに私と旦那が風邪を引き夜間救急へ行き。
同じ日に義祖母が出かけていた実家の仙台で入院。
25日朝方、義両親が仙台へ行き、残った病人は熱でうなされ、
1人元気な千尋は遊んでくれないと言って泣き喚く。
私も、熱があるのに千尋の世話、旦那の看病ともうへとへと。
夕方には機嫌が悪くて泣き叫ぶ千尋と、39度6分の高熱の旦那。
予定していた、3家族合同のクリスマスパーティには行けずがっかり。
二進も三進も行かなくて、実家の母を呼び出して救急へと。
2日連続で夜間救急へかかったの初めてよ。
その後、旦那と千尋を連れて実家へと帰宅。
ミルクやら、哺乳瓶やら薬やらを詰め込んで行って、私と旦那は
寝させてもらって、千尋の世話は母にお願いした。
次の日は何とか薬のお陰で回復したものの、旦那は仕事休み。
夜まで居て、また家に送ってもらって帰って来た。
仙台の義祖母は検査終わるまで仙台で入院との事で、義両親も帰宅。
次の日は旦那も治って仕事行ったけど、私は31日迄熱あったから、結局初日の出も見に行けなかった〜!
ホント付いてない!!
皆さん、ホントくれぐれも風邪には注意ですよ!!
久々です。
2004年12月23日私は元気です。
前の日記書いた後から、千尋が鼻風邪を引き毎週1回〜2回小児科と耳鼻科を行ったり来たりの毎日でした。
鼻が詰まり眠れず夜中に泣き出したり、咳が酷くてミルクを全部吐いたりと、そりゃもう大変な時期もありました。
今現在も、良くなったと思うとまた鼻水。
どうやら、これは鼻炎のようで、耳鼻科にかかっています。
順調に10ヶ月を迎えた千尋は、つかまり立ちも伝い歩きも上達して、
今ではその場で何も捉まらずに自力でたっちしたりします。
後2ヶ月で歩くのかなぁ・・・。
パソは中々更新できないので、ついつい携帯から更新できるヤプースの
フォト日記ばかり書いてます。
お時間があったらhttp://yapeus.com/users/aotane/も見てください。
前の日記書いた後から、千尋が鼻風邪を引き毎週1回〜2回小児科と耳鼻科を行ったり来たりの毎日でした。
鼻が詰まり眠れず夜中に泣き出したり、咳が酷くてミルクを全部吐いたりと、そりゃもう大変な時期もありました。
今現在も、良くなったと思うとまた鼻水。
どうやら、これは鼻炎のようで、耳鼻科にかかっています。
順調に10ヶ月を迎えた千尋は、つかまり立ちも伝い歩きも上達して、
今ではその場で何も捉まらずに自力でたっちしたりします。
後2ヶ月で歩くのかなぁ・・・。
パソは中々更新できないので、ついつい携帯から更新できるヤプースの
フォト日記ばかり書いてます。
お時間があったらhttp://yapeus.com/users/aotane/も見てください。
本当に、もうこれが一番嫌い。
ちょっとの揺れでも、心臓ドキドキ。
「もう終わりかも(×_×)」って何度も考えちゃう。
今は、自分一人じゃない。
千尋のこと考えると、本当に怖い。
やはり、いざって時の備えはした方が良い。
みんな言うだけで、何もしないけど。
最小限の事は自分でしておこう。
ここが被災地になるかもしれないんだから。
人事じゃないよ。
テレビで、赤ちゃんおんぶしながら避難してる人を見ると、本当に胸が痛む・・・。
こんな時、自分には何が出来る?
被災地の一日も早い復興を祈っています。
頑張って下さい。
これしか言えない。
ちょっとの揺れでも、心臓ドキドキ。
「もう終わりかも(×_×)」って何度も考えちゃう。
今は、自分一人じゃない。
千尋のこと考えると、本当に怖い。
やはり、いざって時の備えはした方が良い。
みんな言うだけで、何もしないけど。
最小限の事は自分でしておこう。
ここが被災地になるかもしれないんだから。
人事じゃないよ。
テレビで、赤ちゃんおんぶしながら避難してる人を見ると、本当に胸が痛む・・・。
こんな時、自分には何が出来る?
被災地の一日も早い復興を祈っています。
頑張って下さい。
これしか言えない。
『ごぶごぶごぼごぼ』
2004年10月8日 読書
こっちは、千尋用に借りた内の一冊。
これ、かなりおすすめ。
色がきれいで、言葉がリズミカルだから、読んであげると喜ぶ♪
ISBN:483401598X − 駒形 克己 福音館書店 1999/04 ¥600 「ぷーん」とマルが飛び出した。ページをめくると、「ぷく ぷく ぷく ぷくん」と青、赤、黄色のマルがはねている。さらに数を増やして、「ぷ ぷ ぷ ぷ ぷ ぷ」。小さかったマルは一緒になって「ど ど どぉーん」、形をかえて「ごぶ ごぶ ごぼ ごぼ」、さらに形を変えて…カラフルなマルは、水流のなかの水玉のように音に合わせて…
これ、かなりおすすめ。
色がきれいで、言葉がリズミカルだから、読んであげると喜ぶ♪
ISBN:483401598X − 駒形 克己 福音館書店 1999/04 ¥600 「ぷーん」とマルが飛び出した。ページをめくると、「ぷく ぷく ぷく ぷくん」と青、赤、黄色のマルがはねている。さらに数を増やして、「ぷ ぷ ぷ ぷ ぷ ぷ」。小さかったマルは一緒になって「ど ど どぉーん」、形をかえて「ごぶ ごぶ ごぼ ごぼ」、さらに形を変えて…カラフルなマルは、水流のなかの水玉のように音に合わせて…
『月神の統べる森で』
2004年10月8日 読書
昨日、何年かぶりに図書館へと行く用事が出来て、ついでに自分の好きな児童書も何冊か借りてきた。
たつみや章は気になっていたけど、高くて買えなかったので、この機会に借りて読んでみた。
まぁ、評判程には好みじゃなかったけど、いい本だ。
児童文学って大好き。
ISBN:4062094487 単行本 東 逸子 講談社 1998/12 ¥1,680
たつみや章は気になっていたけど、高くて買えなかったので、この機会に借りて読んでみた。
まぁ、評判程には好みじゃなかったけど、いい本だ。
児童文学って大好き。
ISBN:4062094487 単行本 東 逸子 講談社 1998/12 ¥1,680
『アンジェリーク エトワール』
2004年9月28日 ゲームの事
Video Game コーエー 2004/09/16 ¥7,140
コーエーが放つ人気女性向け恋愛シミュレーション「アンジェリーク」シリーズのPC版「アンジェリークエトワール」をPlayStation2へ移植したのが本作。
主人公は17歳の普通の女の子。ある日突然、宇宙を救うかけがえのない存在である「伝説のエトワール」に選ばれてしまう・・・。
そもそも、私がオタク道まっしぐらの原因になったこのゲームの最初のシリーズが発売されて10年が経つらしい。
なにやら感慨深いものが・・・・。
とは言え、結婚後は何かと忙しく、妊娠を期にお金も必要になって、今まで買い込んだ何十万分ものゲームソフトは皆売りさばいてしまったんだよね〜。
数万円にしかならなかったけど(笑)
でもさ、ここへ来てまたゲームやりたい熱が再発(__;)
売らなきゃ良かったと後悔してます。
あぁ、それにしても10年かぁ。
このゲームとも10年付き合ってきたのね。
年取る筈だわ・・・。
さっき、いつものように「うんしょ」って一人で腕立てしてたら、勢いでM字座りになって、そのまま自分で足を前に出して座った。
どうやら自分でも嬉しかったらしく「えへぇ〜♪」って笑ってた(笑)
その様子があまりにも可愛くて、また寝転がしてみた(おい/笑)
しかしまぁ、子供の成長ってホント早いね。
どうやら自分でも嬉しかったらしく「えへぇ〜♪」って笑ってた(笑)
その様子があまりにも可愛くて、また寝転がしてみた(おい/笑)
しかしまぁ、子供の成長ってホント早いね。
コメントをみる |

今義妹は仕事で「北海道」へと行っています。
仕事の関係で、全国を旅して回ってる彼女。
たまにおいしいものを送ってくれます。
今回は秋刀魚。
どうやら、「根室さんま祭り」の時に丁度行ったらしく、本当に見事な秋刀魚さんたちが送られて来ました〜。
昨夜は早速お刺身にして、骨はコーンスターチ付けて揚げて、見事に全てを食い尽くしました(笑)
それにしても、PRポスターの「一、二、サン、マー!!」に笑いました。
仕事の関係で、全国を旅して回ってる彼女。
たまにおいしいものを送ってくれます。
今回は秋刀魚。
どうやら、「根室さんま祭り」の時に丁度行ったらしく、本当に見事な秋刀魚さんたちが送られて来ました〜。
昨夜は早速お刺身にして、骨はコーンスターチ付けて揚げて、見事に全てを食い尽くしました(笑)
それにしても、PRポスターの「一、二、サン、マー!!」に笑いました。
すくすくとのっぽさんに育つ千尋。
今月も病気せずに元気です。
最近は、一人で座って手を叩いて喜んだり。
腕と足を突っ張って、自分で立とうと(汗)します。
私の足を使って立とうとしたり・・・これって掴まりだち??
手を出すと掴まって立つし・・・。
どうやら、立ちたくて仕方ないらしい。
今月も病気せずに元気です。
最近は、一人で座って手を叩いて喜んだり。
腕と足を突っ張って、自分で立とうと(汗)します。
私の足を使って立とうとしたり・・・これって掴まりだち??
手を出すと掴まって立つし・・・。
どうやら、立ちたくて仕方ないらしい。
生理痛、あまりの痛さに産婦人科へと行って来ました。
ついでに子宮ガンの検診も受けました。
内診すると思わずにジーンズで行って失敗。
病院の先生に「年も31歳だし」って言われてがっくり_| ̄|○
えぇそうですとも、もう31歳ですよ〜(T^T)
10日後に血液検査するのでまた来て下さいって。
・・・・もう、当分血液検査はするまいと思っていたのに。
妊娠中・後と何度も注射したのに〜。
嫌いなのに〜。
ううう。
ついでに子宮ガンの検診も受けました。
内診すると思わずにジーンズで行って失敗。
病院の先生に「年も31歳だし」って言われてがっくり_| ̄|○
えぇそうですとも、もう31歳ですよ〜(T^T)
10日後に血液検査するのでまた来て下さいって。
・・・・もう、当分血液検査はするまいと思っていたのに。
妊娠中・後と何度も注射したのに〜。
嫌いなのに〜。
ううう。